メンテナンス講習会#14(クリーニング編)
12月18日(木)19:30よりメンテナンス講習会を行います。今回のお題は「愛車のお掃除」です。
自宅で出来る簡単なお手入れ方法を実践、解説いたします。
この一年、苦楽を共にした自転車をピカピカに掃除して気持ちよく新しい年を迎えましょう!

クリーニングツールの使い方、ケミカル用品の使い方をちょっと勉強してみましょう。
そして綺麗な自転車で新しい年を迎えましょう!
参加申し込みはお電話086-222-5262、店頭、HPのお問合せフォームからお願い致します。
自宅で出来る簡単なお手入れ方法を実践、解説いたします。
この一年、苦楽を共にした自転車をピカピカに掃除して気持ちよく新しい年を迎えましょう!

クリーニングツールの使い方、ケミカル用品の使い方をちょっと勉強してみましょう。
そして綺麗な自転車で新しい年を迎えましょう!
参加申し込みはお電話086-222-5262、店頭、HPのお問合せフォームからお願い致します。
Category: メンテナンス講習会
Posted by: なかやま店長
2014.11.03しまなみサイクリング!
「しまなみサイクリング」
企画:チームダックスフンド
初秋のしまなみ街道をみんなで楽しく走りたいので企画しました。
くれぐれも事故の無い様、楽しく走りましょう。
事故等有った場合は、今後のチーム活動だけでなくサイクルイベント等にも影響が出ると思われますので「安全第一」で走りましょう。
日時 2014年11月3日 (月・祝) 雨天中止(前日の予報で80%を超えた場合)
お問い合わせ先:086-222-5262 (BPSなかやま)
集合場所 向島運動公園
スタート時刻AM 9:00 の予定です。 間に合うよう準備をお願いします。
①140km向島出発コース
②64km向島出発コース2(今年は向島スタート) に分かれます。(予定:コース変更の可能性あり)
サポートカーはありません。
案内看板や路面に貼り付けてあるコース表示や道路に面して立っている看板に従って走行してくださぁい。
人数が多い場合、10人ぐらいのグループで、交通ルールを守って走って下さい。左側通行、信号厳守。
水分補給等、バンクなどのメカトラブルについても、各自対処できるようご準備ください。
140kmコースの方は、日没までに帰ってくる予定ですが、ライト、テールライトの準備をお願いいたします。
安全の為、走行中はヘルメット、グローブの着用をお願いいたします。
楽しいサイクリングとなりますよう、皆さんの御協力をお願いいたします。
申し込みは店頭、もしくはお問い合わせフォームで「その他」でエントリーお願いたします。

企画:チームダックスフンド
初秋のしまなみ街道をみんなで楽しく走りたいので企画しました。
くれぐれも事故の無い様、楽しく走りましょう。
事故等有った場合は、今後のチーム活動だけでなくサイクルイベント等にも影響が出ると思われますので「安全第一」で走りましょう。
日時 2014年11月3日 (月・祝) 雨天中止(前日の予報で80%を超えた場合)
お問い合わせ先:086-222-5262 (BPSなかやま)
集合場所 向島運動公園
スタート時刻AM 9:00 の予定です。 間に合うよう準備をお願いします。
①140km向島出発コース
②64km向島出発コース2(今年は向島スタート) に分かれます。(予定:コース変更の可能性あり)
サポートカーはありません。
案内看板や路面に貼り付けてあるコース表示や道路に面して立っている看板に従って走行してくださぁい。
人数が多い場合、10人ぐらいのグループで、交通ルールを守って走って下さい。左側通行、信号厳守。
水分補給等、バンクなどのメカトラブルについても、各自対処できるようご準備ください。
140kmコースの方は、日没までに帰ってくる予定ですが、ライト、テールライトの準備をお願いいたします。
安全の為、走行中はヘルメット、グローブの着用をお願いいたします。
楽しいサイクリングとなりますよう、皆さんの御協力をお願いいたします。
申し込みは店頭、もしくはお問い合わせフォームで「その他」でエントリーお願いたします。
Category: サイクリングイベント
Posted by: なかやま店長
メンテナンス講習会#13(パンク修理編)
10月9日(木)19:30よりパンク修理講習会を行います。
スポーツバイクで走っていて不安なのがパンクです。
これさえ克服できればもっと遠くまで行くことが出来るのです。
作業の手順やコツ。必要なツールの紹介など盛りだくさんです。ぜひご参加ください。
参加表明はなかやまHPの左側にあるお問合せフォームからお願い致します。
スポーツバイクで走っていて不安なのがパンクです。
これさえ克服できればもっと遠くまで行くことが出来るのです。
作業の手順やコツ。必要なツールの紹介など盛りだくさんです。ぜひご参加ください。
参加表明はなかやまHPの左側にあるお問合せフォームからお願い致します。
Category: メンテナンス講習会
Posted by: なかやま店長
7月3日(木曜日)メンテ講習会(お掃除編)
梅雨に時期、自転車も汚れがち・・・もしくはあまり乗らないこの時期に
自転車のお手入れをしましょう!
チェーンの洗い方など駆動系のクリーニング方法をみんなで学びましょう。
参加希望の方はこちらからエントリーお願いします。
自転車のお手入れをしましょう!
チェーンの洗い方など駆動系のクリーニング方法をみんなで学びましょう。
参加希望の方はこちらからエントリーお願いします。
Category: メンテナンス講習会
Posted by: なかやま店長
6月6日(金)19:30~
会場:天満屋屋上ビアガーデン スカイビュー
ビアガーデンでわいわいしましょう!
レース参戦結果報告やペダリングだのパワトレだの自転車談義。
スイーツやグルメの情報交換。
なんでもokです!
参加希望の方は書き込みよろしくお願いします!!
雨の時は場所変更になります。
ビアガーデンでわいわいしましょう!
レース参戦結果報告やペダリングだのパワトレだの自転車談義。
スイーツやグルメの情報交換。
なんでもokです!
参加希望の方は書き込みよろしくお願いします!!
雨の時は場所変更になります。
Category: 宴
Posted by: なかやま店長
メンテナンス講習会 (パンク修理講習会)#11
Category: メンテナンス講習会
Posted by: なかやま店長
Garmin Edge 510 ,810使い方講座 担当:名越
Garmin Edge 510 ,810使い方講座 担当:名越
第1回 初級編 日程 5月22日19:30~(予定)
・初期設定
・画面表示項目設定
・ガーミンコネクトのアカウント取得
・ガーミンコネクトのアップロード方法
第2回 中級編 日程(未定)
・ガーミンコネクトのアカウント取得
・ガーミンコネクトのアップロード方法
・コースデータ(作成、取込、使用)
・Bluetoohでスマホと同期
第3回 上級編 日程(未定)
・コースデータ(作成、取込、使用)
・ナビゲーションとポイント登録
・Bluetoohでスマホと同期
・Live Trackの使用
・ワークアウト(作成、使用)
詳しくは店頭で
ガーミンをお持ちの方は一緒にお持ちください。
事前に申し込みをお願いいたします。
第1回 初級編 日程 5月22日19:30~(予定)
・初期設定
・画面表示項目設定
・ガーミンコネクトのアカウント取得
・ガーミンコネクトのアップロード方法
第2回 中級編 日程(未定)
・ガーミンコネクトのアカウント取得
・ガーミンコネクトのアップロード方法
・コースデータ(作成、取込、使用)
・Bluetoohでスマホと同期
第3回 上級編 日程(未定)
・コースデータ(作成、取込、使用)
・ナビゲーションとポイント登録
・Bluetoohでスマホと同期
・Live Trackの使用
・ワークアウト(作成、使用)
詳しくは店頭で
ガーミンをお持ちの方は一緒にお持ちください。
事前に申し込みをお願いいたします。
Category: メンテナンス講習会
Posted by: なかやま店長
メンテナンス講習会#10(パンク編)
3月27日(木) 19:30より メンテナンス講習会を行います。

チューブ交換&パンク修理
春になり遠出する方も増えてきました、安心して走れるように。
参加希望の方はこちらへお願いします。 メンテ講習会参加希望と書いて申し込み下さい。
定員10名
約1~1.5時間の講習会です。

チューブ交換&パンク修理
春になり遠出する方も増えてきました、安心して走れるように。
参加希望の方はこちらへお願いします。 メンテ講習会参加希望と書いて申し込み下さい。
定員10名
約1~1.5時間の講習会です。
Category: メンテナンス講習会
Posted by: なかやま店長
メンテナンス講習会#9(輪行バック編)
2月26日(水) 19:30~

自転車を輪行バックに収める練習会。
お休みに自転車をバックに詰めて電車に乗るための練習会。
ご自身のバイクとバックで練習も時間があればできますが、基本はお店のバックと自転車で行います。
興味のある方はお店にお電話もしくはお問合せフォームから。

自転車を輪行バックに収める練習会。
お休みに自転車をバックに詰めて電車に乗るための練習会。
ご自身のバイクとバックで練習も時間があればできますが、基本はお店のバックと自転車で行います。
興味のある方はお店にお電話もしくはお問合せフォームから。
Category: メンテナンス講習会
Posted by: なかやま店長
今年もBPSなかやまサイクルフェスタさせていただきます!
今年もBPSなかやまの試乗会を行います!
岡山の方、近県の方御参加下さ~い!
日時:3月8日(土) 10:00~16:00
会場:なださきレークサイドパーク
住所: 〒709-1201 岡山県岡山市南区北七区 電話:08636-2-5981


TREK SPECIALIZED CANNONDALE COLNAGO 、MULLER 、グラファイトデザイン、,MAVIC,などのロードバイク、マウンテンバイクの試乗が出来ます。
より大きな地図で BPSなかやまサイクルフェスタ2013 を表示
MAVIC ホィールの試乗も出来ます。(ロード、マウンテンバイク)注:ホィールの試乗は御自身の自転車が必要です。
この機会に乗り比べてみませんか?
参加申し込みが必要になります。お問い合わせフォームにて
1.お問い合わせの種別「試乗会参加申し込み」を選んで頂き
2.住所、氏名、必須事項など記入いただき
3.「お問い合わせ内容」のところへ「ロードバイク試乗希望」「マウンテンバイク試乗希望」「ロードもマウンテンバイクも試乗希望」など御希望がございましたら記入いただき
4.今乗られているバイクのサドル高(クランクの中心からサドル上面)を記入いただいて

5.確認画面>送信お願い致します。
こちらから後日受付確認書(ハガキ)を送らせて頂きます。(当日は受付のハガキと身分証明書等が必要になります)
ヘルメット、グローブなどもこちらでも御用意させて頂きます。
よろしくお願いいたします。
岡山の方、近県の方御参加下さ~い!
日時:3月8日(土) 10:00~16:00
会場:なださきレークサイドパーク
住所: 〒709-1201 岡山県岡山市南区北七区 電話:08636-2-5981


TREK SPECIALIZED CANNONDALE COLNAGO 、MULLER 、グラファイトデザイン、,MAVIC,などのロードバイク、マウンテンバイクの試乗が出来ます。
より大きな地図で BPSなかやまサイクルフェスタ2013 を表示
MAVIC ホィールの試乗も出来ます。(ロード、マウンテンバイク)注:ホィールの試乗は御自身の自転車が必要です。
この機会に乗り比べてみませんか?
参加申し込みが必要になります。お問い合わせフォームにて
1.お問い合わせの種別「試乗会参加申し込み」を選んで頂き
2.住所、氏名、必須事項など記入いただき
3.「お問い合わせ内容」のところへ「ロードバイク試乗希望」「マウンテンバイク試乗希望」「ロードもマウンテンバイクも試乗希望」など御希望がございましたら記入いただき
4.今乗られているバイクのサドル高(クランクの中心からサドル上面)を記入いただいて

5.確認画面>送信お願い致します。
こちらから後日受付確認書(ハガキ)を送らせて頂きます。(当日は受付のハガキと身分証明書等が必要になります)
ヘルメット、グローブなどもこちらでも御用意させて頂きます。
よろしくお願いいたします。
Category: 試乗会
Posted by: なかやま店長