朝練は「店長のヒルクライム練習会」
富士ヒルクライムも来週に迫ってるのでこのところ、お客様を巻き込んでのヒルクライム練習会 昨晩最終のメンテをした際にDURAのRDのクラッチが外れてしまったようです、割と簡単に外れますね。 変速は変わらなくなる、無理に動かしてもズレが酷い、(当たり前)、クラッチのハズレは10kmほど走った休憩ポイントでスタッフ名越に手伝ってもらい修正!快適!






サイズは28c フロント4.4bar リヤ4.5bar 同じサイズ、同じ空気圧でもVittoria CORSA speedより圧倒的に快適、よく転がる(路面抵抗が低く感じる)、確かにRACEと名がつくだけあってグリップ感もハンドリングも高レベル!履いてしまえば最高なタイヤである事は間違いない。
ただし!ヒルクライムたげに特化して見ると、Vittoria CORSA SPEEDと比べると50gの重量増は、踏み込み加速時に重さを感じる(28cで302gは軽い方なのだが)
あとはホイールにセットする際の固さは、レース中のパンク時にタイヤが外れてしまうリスクが軽減されていると捉える方が良いのか?
シマノのホイールとの組み合わせでまぁまぁ固い、旧MAVICのコスミックホイールには普通には嵌まらない。
総じてロードレース、耐久レースには凄くお勧めなタイヤ(ホイールを選ぶ)
この記事へのコメントはありません。