なかやま企画!
「淡路島サイクリング!!」
話題のサイクリングエリア淡路島をみんなで楽しく走りましょ!
ロングコースの『アワイチ』は約150km
ミドルコースは80~100km
ショートコースは40~60km
上記距離別に3種類をご用意!
イベント参加者募集中~
正式にルート決定いたしました!
体力に合わせて御検討いただけたらと思います。
・ロングコース(Aコース)
淡路島1周「アワイチルート」
言わずと知れた「アワイチ」
完走できたら最高の充実感を味わえる!
淡路島を走るサイクリストの目標コース!
岩屋から洲本までは交通量と信号が多い国道を通りますが、由良からはアワイチの難所と呼ばれる山岳路が続きます。
福良から湊にかけても海岸線のアップダウンが続き、最後の50kmは疲労との闘い。延々と続く平坦な海岸線を北上します。
ロングコースの続きを読む
コース概要
距離:約150km
メイン行程:スタート→岩屋港→浦(東浦)→志筑→海岸通(洲本)→由良→灘土生→福良→道の駅うずしお→湊→都志→郡家→岩屋港→ゴール
時間:9時間(約2時間休憩含む)
走行速度:25~30km/h
コースマップ
・ミドルコース(Bコース)
淡路島の北端~南端まで往復!!
外周フルは自信がないという方に!
ミドルコースの続きを読む
コース概要
距離:約110km
メイン行程:スタート→岩屋港→浦(東浦)→志筑→海岸通(洲本)→南あわじ市街→道の駅うずしお→湊→都志→郡家→岩屋港→ゴール
時間:9時間(約3時間休憩含む)
走行速度:23~28km/h
コースマップ
ショートコース(Cコース)
初めての淡路島に!
アワイチ同様人気の北部一周コース。ほぼ平坦な道のりなので、初めての淡路島サイクリングにも最適です。
コースの真ん中には、古事記・日本書紀に登場する神話の主人公を祀る最古の神社「伊弉諾神宮」があり、パワースポットとしても大人気です。
ショートコースの続きを読む
コース概要
距離:約55km
メイン行程:スタート→岩屋港→浦(東浦)→久留麻→生穂→志筑→伊弉諾神宮→郡家→育波橋→淡路高校前→淡路市松帆→岩屋港→ゴール
時間:8時間(約3時間半休憩含む)
走行速度:18~23km/h
コースマップ
イベント概要
日時:2025年6月29日(日) 雨天中止(前日の予報で80%を超えた場合)
※6月28日19時時点での予報を元に、20時にこちらにて告知いたします。
募集人数:30名、各コース10名
※初回プレイベントにつき募集人数到達次第受付〆切ます
参加費:無料
参加資格:チームメンバーの可否は問いません。誰でもご参加いただけます!
当日お問い合わせ先:086-222-5262
※食事代その他個人で必要な費用は自己負担となります。
当日流れ:集合場所→アワイチ/淡路島一周サイクリング スタート ゴール地点(岩屋地区)→各コース
集合時間:7:40
出発時間:8:00
集合場所:CYCLISM AWAJI シクリズムアワジの南広場(7:40までに)
駐車場所:アクアイグニス淡路島駐車場
※準備できた方から集合場所へ移動をお願いいたします
駐車場所:明石海峡公園 淡路口駐車場
※準備できた方から集合場所へ移動をお願いいたします
ご参加にあたっての注意事項
案内看板や路面に貼り付けてあるコース表示や道路に面して立っている看板にしたがって走行してください。
人数が多い場合、5人ぐらいのグループで、交通ルールを守って走って下さい (長い車列にならないように)
水分補給等、パンクなどのメカトラブルについても、各自対処できるようご準備ください。 (スタッフがいればお手伝いいたします)
ライト、テールライトの準備をお願いいたします。(万が一の日暮れに備えて)
安全の為、走行中はヘルメット、グローブの着用を必ずお願いいたします。
このサイクリングでは少額ですが保険はかけておりますが、事故、ケガ等無いようにくれぐれも気を付けて走行しましょう。
今後のチーム活動だけでなくサイクルイベント等にも影響が出ると思われますので「安全第一」で走りましょう。
楽しいサイクリングとなりますよう、皆さんの御協力をお願いいたします。
お申込みにあたっての注意事項
必ず下記内容をお書き添えのうえお申込み下さい。
・行きたいコース(A,B,C)
・参加人数
・個々の連絡先(名前、携帯電話番号、緊急連絡先(ご家族等))
募集開始:5月11日(日曜)~
募集締切:6月23日(月曜)
更新履歴
2025年5月11日:イベント案内記載
最近のコメント