2022.9.17-18セルフディスカバリーアドベンチャー王滝参加

早朝2時に集合して、3時前に出発!一路王滝村へ向かいます
途中のサービスエリアで数回ドライバーの交代をしながら定番、大津SAで朝食
12時くらいに木曽福島のくるまや国道店というお蕎麦屋へ到着、ここで昼食を頂くのが定番 木曽の美味しいお蕎麦を堪能
昼食の後、イオン木曽福島店で買い物を済ませて王滝村へGO! 王滝村の松原運動公園で受付を済ませて会場の出店ブースを回る。懐かしい営業さんと一時の雑談も嬉しい。チャリダーのロケも行われてましたよ。
いつもの定宿リゾートハウス コスモスへ 着くとすぐに、バイクの最終メンテ。ライトを付けたりバック付けたり、オイル、サスのエアーチェック、タイヤのエアーチェック
私のバイク TREK TOPFUEL9.8SL タイヤをPIRELLI 29×2.40  工具や予備チューブ等のやや重いものをサドルバッグからダウンチューブバックに替えてみた。
ポンプは、タイヤのエアーボリュームが上がったため大き目なものになってフロートフォークに。
ダウンチューブに、つけたので泥の影響がやや気になるところ。
夕食は18:00、大量の夕食(写真はまだ途中)をなんとか食べきり只今19:00、、、、そろそろ寝るかな?明日は2時半起床?  明日は安全に頑張ってきます






さぁ!大会当日の朝は早い
私は準備に時間がかかるので2時に起床、トイレ、歯磨き、着替え積み込みを済ませて3時半に宿(リゾートハウス コスモス)を出発
宿の美人女将の手作りおにぎりがいつも玄関に用意してある(バナナ付)
それを持って、スタート地点松原スポーツ公園へ・・・真っ暗です。そして雨は降っていない!!

スタートは6時ですが4時半にスタートポジション取りのためにコースにバイクを並べる。

バイクを並べた後はしばし時間があるので、それぞれに準備や仮眠をとる。5時50分スタートの招集
招待選手などの紹介の後、御岳山に向かい安全をお祈り
緊張のスタートです

今年は異例の10Km強のパレードラン・・・とはいえ、速い!数日自転車を漕いでいなかったため、ゆるゆるとアップのつもりが息が上がる

 

時折渋滞も、そして危険な真っ暗なトンネルを抜けたところが実際の競技スタート!

登ります!天気は最高です、路面コンディションも超最高です、数日前の雨で路面は湿っていてグリップの絶好調、土ぼこりもたたずのどや鼻が痛くなることもない

さらに気温が低い、確かに晴れて気温が上がったけど木陰は涼しい、適度に風もあり、風も涼しい・・・最高です!

前回の台風の影響で崩れた個所があり本来のコースが使えなかったため緊急的に決められたコースは100Kmから86Kmほどに短縮

しかし!これがまたキツイコースだった。感覚的には100Km  の時よりきつかった。

今回直前で29×2.40 ピレリタイヤに交換した。これが軽量タイヤだったので念のため空気圧をやや高めにセットした(2.0Bar) ・・・高すぎた
タイヤのポテンシャルがわからなかったので、最初のダウンヒルは恐々下り始める。いきなり私の左の狭いところを声もかけずに抜き去る若者に恐怖を覚えたダウンヒル

久しぶりの王滝の下り ←私の付けている鈴がやかましいのはごめんなさい。

今回のコースはパレードランで200mほど登り、実質スタートから600mほど一気に登る

後半の二山がきつかった、ループコースです。登りの斜度もきついが路面がかなり荒れていて走れるラインも狭い。
今年も感じたが、やはり基本脚力体力が足りてない。後半登りで踏めない。
エネルギー補給も失敗した。今年は60分おきにエナジーゲルなどをとってみたが、脚が回らなくなってから補給をする感じ
だった。水分補給もバックパックからウェストバックタイプに替えた為、ハイドレーションのホースの位置が低く水分補給のタイミングがおろそかになった。

良かった点はウェストバックタイプはダウンヒル時にバックがせり上がってこないので肩こりもなくて快適だった。補給食も取り出しやすい。
バイクのサドル(MOST)も、今までで一番快適だった。 グリップESIも痛みがなくて最高、グローブはパット無しでコントロール性能が良く申し分ない
タイヤ ピレリのXC LITE 20×2.40は今までよりやや太く安心感があった。

最後の登りは両足が攣ってしまい、止まったり歩いたり。まぁまぁ厳しコースだった
それでも、最後まで漕ぎ続け6時間31分自分をほめてもいいかも・・・・(笑

年代別で5位に入れた総合147位
何と奥様は42㎞で年代別優勝!!!頭が上がらない。

来年はもっとメンバー大勢で来たいイベント ぜひご一緒しましょう

台風の影響で開催が危ぶまれていたが、結局最高の天気!晴れて風も涼しく楽しいイベントだった
大会スタッフの皆さん ありがとうございました!

 

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


Pick Up!

Twitter

PAGE TOP